ビタミンC誘導体といっても、いろいろな種類があるのですが、
ここでは、コンフィアン イオンローションに含まれているビタミンC誘導体の効果
について書かせていただきますね
ビタミンC誘導体の効果として、
誘導体ではない普通のビタミンCよりも、お肌に吸収されやすい
という特徴があります
さらに、誘導体でない普通のビタミンCは、
紫外線などの影響で壊れやすい(酸化しやすい)のですが、
コンフィアン イオンローションに使われているビタミンC誘導体は壊れにくいです
最近、ビタミンCを含め、いろいろな抗酸化物質がいいともてはやされていますが、
それらのほとんどが「不安定」つまり「酸化しやすい」という欠点をかかえています
抗酸化物質というのは、私達のお肌の細胞が参加する前に、
「私が代わりに酸化しときますね」と酸化してくれる物質のことなので、
当たり前といえば当たり前ですが・・・
「酸化しやすい」物質を化粧品に入れるのは、技術的にいろいろと難しいことが多いため、
誘導体の形で入れるのが良いと思います
話をビタミンCに戻して・・・
化粧品に配合する成分をビタミンC誘導体にした場合、
お肌に吸収された後に普通のビタミンCに戻ることも重要です
ビタミンC誘導体の中には、誘導体のまま普通のビタミンCに戻らないものもあるんです!
大きな声では言えませんが、そのビタミンC誘導体は、結構使われているから困りものです
コンフィアン イオンローションに使っているビタミンC誘導体は、
お肌に存在する酵素の力で、普通のビタミンCに戻ることが確認されています
しかも、その酵素の量が、多すぎも少なすぎもせず、ちょうどいい感じなので、
コンフィアン イオンローションを朝夜2回使うと、
24時間持続的にお肌にビタミンCを届けてくれるんです♪
気になってきた?(笑) → コンフィアン イオンローション