異常な脂性肌から普通(ひどめ?)の脂性肌へ 〜オイリー肌改善の第一歩〜

私はものすっごい脂性肌でした


小学6年生の時に
はじめてのニキビができました


中学生の頃には ニキビがかなり悪化!(>_<)

「こんなにニキビができるのは、
 皮脂がいっぱいでるせいだ!!」

と、あぶらとり紙で皮脂を取りまくりました


中学生の頃は 休み時間のたびに、
あぶらとり紙で皮脂をとっていました

おかげで、私といえば「脂をとっている」というイメージが
定着してしまいました・・・(^_^;)


 
 

高校生になると、
オイルコントロールパウダーを使うようになりました

皮脂が減るわけではないのですが、
皮脂が出てることがわかりにくくなるって感じでした

つまり、テカリにくくなるってことですね


根本的な解決にはなっていないのですが、
見た目を気にする年頃ですので、愛用していました


おかげで(?)、あぶらとり紙で皮脂をとるのは、
休み時間のたびではなくなりました

2時間目が終わった後と昼休みくらいかな??


高校生の時くらいから

「皮脂ってとればとるほど どんどん出てくるな〜」

って思うようになっていました


でも、他に対処法もわからないから
あぶらとり紙で皮脂をとり続けていました


 
 

大学生になっても、まだ皮脂分泌は活発で、
ニキビも治らないままでした

あぶらとり紙だけでなく、
あぶらとりフィルムも愛用しはじめました


あぶらとりフィルムって知ってますか?
皮脂がめちゃくちゃよく取れるんですよ

はじめはメンズコスメとして出てきました
今は女性用もあると思います


私の場合、あぶらとり紙を
何枚も何枚もつかって皮脂をとらなければ
とりきれなかったのですが、

あぶらとりフィルムのおかげで
かなり枚数を減らせました


普通肌の人があぶらとりフィルムで皮脂をとっても
フィルムの色はあまり変わらないんです

でも、私はめっちゃ色が変わっていました


それを見た友達はびっくりしていました

「え?それってそんなに色が変わることがあるんだ?」
って感じに(笑)


 

この頃の私のオイリーっぷりときたら、

本当にすごくて・・・


化粧品のカウンターでお肌チェックをしてもらうと・・・


 

皮脂量がグラフにおさまらなかった!



化粧品会社も想定外のオイリー肌?

 

グラフからも、グラフを印刷した用紙からも
はみでる勢いの皮脂・・・

BAさんもビックリしていましたよ・・・


 
 

上に書いたように、
ず〜っとオイリー&ニキビ肌だった私ですが、
ある時「水洗顔でニキビが治った」という話を聞きました

石けんなどを使わずに、水のみで洗顔し、
洗顔後は化粧水もつけないというものでした


「ニキビが治るならちょっと試してみよう」と、
水洗顔を試しました


 

この頃から、あぶらとり紙を使うのをやめ、
皮脂が気になったら、水で洗顔するようになりました

私はメイクをしていなかったので
外出中でも水洗顔していました


 

すると・・・

皮脂の分泌量が減ったんです!!


 

予想外の出来事なので、びっくりました!(笑)


今では、

「洗顔のしすぎなどで 皮脂をとりすぎると
 よけいに皮脂がでる」

という話は有名になりましたが、
当時は、あまり知られてなかったと思います


水洗顔にするまでは、
にっくき皮脂をしっかりとってくれるように
脱脂力の高い洗顔を使っていました

あぶらとり紙でガンガン皮脂をとっていました


それでどんどん皮脂が出ていたんですね


 

ただ・・・

皮脂の分泌量が減ったといっても、
異常だったのが、普通にオイリーになっただけです

普通にオイリーじゃなく、まだ
ひどいオイリーだったかもしれないくらいです!


見た目も、テカテカしてました

頬をさわると、手に皮脂がつきました


でも、どうしていいのかもわからず、
そのまま数年が経ちました


 

つづく・・・


 

テカリ知らずのサラサラ肌になりました♪


 

<今日のポイント>

・水洗顔がおすすめ

・あぶらとり紙は使わない

 メイクしていて日中は洗顔が無理な方は
 メイクの上から水をスプレーし、なじませてから
 ティッシュオフするといいですよ

 ティッシュで肌をこすらないように注意です!

 

ちなみに、ニキビもちょっとはマシになりました

ちょうど普段の生活でのストレスがなくなったことと
皮脂が減ったことの両方の効果だと思います


ただ、当時は、
「水洗顔のおかげでニキビがましになった!」と思ったので
これ以降、化粧品は怖くて使えなくなりました


お名前 ※ 姓: 名:
E-Mail ※


最近のエントリー


+ コンフィアン化粧品